もくじ
どんな犬種?【基本データ】
最新情報【子犬の出生情報・出産予定情報】
飼い主さんから届いた子犬たちの近況報告【飼い主さんの声】
これまでご紹介してきた子犬たち【過去の子犬情報】
基本データ
【犬種名】ミニチュアシュナウザー |
【原産国】ドイツ |
【体高】30~35cm |
【体重】4.5~7.0kg |
【おもな毛色】ソルト&ペッパー、ブラック、ブラック&シルバー |
【特徴】使役犬。もともとはネズミ捕りを仕事として与えれてていました。テリア系の血を引いているので動作は機敏で活動的。少々のことでは物怖じせず、頭脳明晰でもあるので小型犬とは言えどもアクティブ派の飼い主さんでも充分楽しめる犬種と言えます。また、番犬としても充分通用するので、大型犬の飼育は無理だけど小型の番犬が欲しいという方にもピッタリの犬種です。 容姿で特徴的な口髭はかつてネズミを退治していた頃に顔を守るために発達したもの。その口髭は今でも個性的で、独特の雰囲気を醸し出しています。トリミングの方法によっては色々な容姿を楽しめるのもシュナウザーの魅力のひとつです。また、断尾と断耳をすることがスタンダードとされる犬種でしたが、近年は断耳をする習慣がほとんどなくなってきました。日本ではまだ断尾が行われることが多いようですが、ヨーロッパにおいては多くの国で断耳、断尾とも禁止されています。 小型犬ではありますが、それなりの運動量が必要です。人間の歩調に合わせた散歩よりも、可能な限り自由運動をさせてあげることが理想的です。 |
【おもな関連書籍】 |
子犬の出生情報・出産予定情報
現在、ミニチュアシュナウザーの出生情報(出産予定情報)はございません
飼い主さんの声
ご無沙汰しておりますが、お元気でお過ごしの事と存じます。クララは、今年11歳になりましたが、お陰様で元気にしています。今年の夏は、とても暑かったせいか、お散歩に出ても用が済むとすぐにUターンしてしまい、やはり歳を取ったのかしら、と思っていました。でも涼しくなるにつれて歩くようになり、ほっとしています。相変わらず曲がり角で、お友達がやって来るのを待ち、立ち止まっていますが…。昔は、雷も花火も怖くなかったのですが、ある日お留守番をしていた時にすごい雷雨があり、それ以来、雨と雷の音がとても怖くて震えてしまいます。そんな時には、大きな音で音楽をかける様にしたところ、ご機嫌で聴くようになりました。一緒にいるシェパードとは、自然に挨拶を交わし、自分のテリトリーでも、優しく接しています。だんだんと、犬が丸くなってきたのでしょうか。又、報告させて頂きます。
>>> その他のお便りとお写真は“犬種別飼い主さんの声”でご紹介しています
過去の子犬情報
これまで当店でご紹介してきた子犬たちをご紹介します(^o^)
![]() 女の子 |
![]() 女の子 |
![]() 男の子 |
![]() 男の子 |
![]() ラウラちゃん |
![]() ラッキーくん |
![]() ボビーくん |
![]() クララちゃん |
![]() ロビンちゃん |
![]() カリンちゃん |
![]() シェーンちゃん |
![]() パールちゃん |